after アロハトーキョー2019


今年のアロハトーキョー2019も、楽しく踊らせて頂きました♡

こんな素晴らしいイベントに参加出来て、とても嬉しいです
曇り空でしたが、時折涼しげな風も吹いてきてらフラを踊るには最適でしたね

最後に、インスタ映えするコチラで一枚

前を向いてくれていない子もいますが、まぁ良いとしましょう

そう言えば、私達のショーを見て、日本に住んでいる外国人の方が

『凄く良かった!あなたのチームに入りたいから名刺が欲しい』

と話しかけられました

何処に住んでいるのか聞いてみると

"西船橋"

とのこと(泣)

『今は神奈川にしかなくて、夏に埼玉クラスがオープンする予定だけど、千葉には無いの』

と伝えました…残念。

でも、凄く嬉しかったな♡

埼玉は朝霞に7月オープンです

無料体験希望のお友達がいらっしゃる方は、是非御一方下さい!


さて、私はイベント前に某パンケーキ屋さんへ
30分以上並んで、集合時間に間に合うか心配でしたが、無事に美味しく頂くことが出来ました

一番のオススメはイチゴのパンケーキ(写真下)でしたが、私達のオススメはモンブラン(写真上)でした

色んな話をして、束の間の幸せ時間でした

Ka Pā Kū Ka'i'ininuiha'a

カ パー クー カイイニヌイハア 茅ヶ崎・辻堂・横浜(二俣川・鶴ヶ峰)で、HULA(フラ)を学ぶ事が出来るハラウです 主宰・前園 律子 (まえその りつこ) Halau Ka Liko Pua O Kalaniakea (ハラウ カ リコ プア オ カラニアケア) Kumu Kapua Dalire-Moe (カプア・ダリレイ・モエ先生) より、フラの学びを得ています

0コメント

  • 1000 / 1000