Make a Lei, Wear a Lei, Give a Lei


5月1日はメイデイ

ハワイはレイデイとして、各地でセレブレーションが行われます

大切な人のために、レイを作り、レイを身にまとい、レイをプレゼントする

その時に大事なのは、good mana'o(良い考え)を持ちながら作る事だそうです!


そして今日、ハワイアン航空がバーチャルコンサートを行っていたので、ステイホームしながら楽しみました
1977年、ワイキキシェルで行われた、ブラザーズ・カジメロによるメイデイコンサート

毎年恒例のこのコンサートは何十年にも渡り開催され、今ではレイの祝い事と言えばメイデイ!と、恒例行事となりました

ロバート・カジメロが立ち上げた、このメイデイは、2019年にケアウホウのザッカリー・ラムが、その襷を受け継ぎました

ロバート・カジメロから

『バトンを手渡して良いか、音楽、フラそしてもちろんレイの計り知れない伝説を続けていってくれないか』

と相談されたと、ハワイアン航空のホームページに記載がありました

因みに、ハワイアン航空プレゼンツのバーチャル・コンサートは、5月8日まで観る事が出来ますよ


私も、レイを身につけている良い写真が無いかなと探したところ

ありました♡
約6年前、父とハワイへ行った時の写真です

嬉しそうな父の顔、今でも鮮明に覚えています

レイは、人を笑顔に幸せにしますね

花の良い匂いを感じられるレイを、再びハワイで感じられる日がきますように

Ka Pā Kū Ka'i'ininuiha'a

カ パー クー カイイニヌイハア 茅ヶ崎・辻堂・横浜(二俣川・鶴ヶ峰)で、HULA(フラ)を学ぶ事が出来るハラウです 主宰・前園 律子 (まえその りつこ) Halau Ka Liko Pua O Kalaniakea (ハラウ カ リコ プア オ カラニアケア) Kumu Kapua Dalire-Moe (カプア・ダリレイ・モエ先生) より、フラの学びを得ています

0コメント

  • 1000 / 1000