マナオラナ6年生卒業式

令和3年3月20日

マナオラナクラス6年生の卒業式を行いました

緊急事態宣言の渦中にあり、何が出来るのか模索しながらの日々でした

今年度は軒並みイベントが中止になり、ご家族や友達にフラを披露出来なかったので

やはり、小学校卒業の年の節目に、子供達の美しくて伸びやかで素敵なフラを見て貰いたい!

と思い、広い場所を借りて、限られた人数ではありますが、卒業フラショーを行いました


6年生メンバーは6人

オピオクラスに進級する子が3人

他3人はフラから離れ、部活や勉強に専念します

昨年作った衣装

まだ着れて良かった
6年生の卒業式に、皆んな集まってくれました

本当にありがとう
マスクをしながらのフラ

こんな時代もあったのだと、いつかきっと笑い話になります
子供達からお母さんへラブレター♡

ずっと支えてくれていたお母さん達、本当にありがとうございました

コロナ禍に於いても、フラを続ける事を選択してくれたこと

感謝の気持ちで一杯です
マナオラナの下級生は5人になってしまうけれど、この日披露してくれたフラ+αを見て、このメンバーなら大丈夫!と確信しましたよ

JKオピオ、めっちゃ盛り上げてくれて、ビデオや写真も率先して撮ってくれて、本当にありがとう

皆んなから、元気一杯、溢れんばかりのパワーをチャージして頂きました

お陰で心は満タン!暫く走り続けられそうです
ラブ注入♡

皆んなの成長を間近で見る事が出来る、この仕事に携われる事を幸せに思います

No Hula No Life

Ka Pā Kū Ka'i'ininuiha'a

カ パー クー カイイニヌイハア 茅ヶ崎・辻堂・横浜(二俣川・鶴ヶ峰)で、HULA(フラ)を学ぶ事が出来るハラウです 主宰・前園 律子 (まえその りつこ) Halau Ka Liko Pua O Kalaniakea (ハラウ カ リコ プア オ カラニアケア) Kumu Kapua Dalire-Moe (カプア・ダリレイ・モエ先生) より、フラの学びを得ています

0コメント

  • 1000 / 1000